揺れるイヤーアクセでちょっぴり背筋が伸びたお話 2019年8月13日 2019年8月14日 WRITER ほぺ この記事を書いている人 - WRITER - ほぺ いつも寝ていたい4歳0歳姉妹の母。 子どもが苦手だったのに、生んでみたら我が子めちゃくちゃ可愛い。 カメラと姉妹担いでえんやこらな日々と、妄想の日々を。 数年ぶりにばっさりと髪をきりました。うなじがスースーします。 長めのTシャツ、デニム、キャップとどこにでもいるママファッションの私。ふと外出先で鏡に映った自分の姿勢の悪さとさえなさにびっくり。なんだかテンションも下がりました。 普段からアクセサリーは結婚指輪くらいしか身に着けない私ですが、せっかく髪を切ったことだし、ちょっと揺れる大振りのイヤリングでもつけたら何かちょっぴり変わるんではないかしら、と期待してみました。 身に着けて鏡に向かってみると、アクセサリー一つで人の気分って変わるんだなって思いました。耳元でキラリと揺れるだけで、ちょっとガラスや鏡に映るのが楽しみで、ちょっと胸を張って背筋をピンとのばしてみたりしちゃって。 清潔であれば問題ないでしょう、と子どもと一緒に行動しやすい服装や恰好ばかりでしたが、自分の外見を彩ることは、自分の心も彩ることができるんですね。ゆっくりネイルをする時間もなかなかとれないし、毎晩毎晩子どもたちと一緒に寝落ちしちゃうことだって多すぎる。やっとできた束の間の自由時間だってスマホをいじっていたらもう真夜中。 その点、ただつけるだけでちょっと気分が上がるなんて。久しぶりに母親として以外の自分をちょっとだけ取り戻したような気がしました。 うれしくなって調子に乗って自撮りしてたら寄ってきた長女も着けたがったのでおまけに。 着けているイヤリングはこちらのイヤリング。大き目なのにフレームが華奢で圧迫感がなくて、大振りアクセ初心者にも抵抗感なくつけられるかなって思ったのですが、服の系統もどんなものにも合わせやすくて大正解! ピアスタイプのフック部はニッケルフリーで金属アレルギー対応なんですって。 産後閉じてしまったピアス穴、久々にあけてみようかな、と思ってみたりしました。 この記事を書いている人 - WRITER - ほぺ いつも寝ていたい4歳0歳姉妹の母。 子どもが苦手だったのに、生んでみたら我が子めちゃくちゃ可愛い。 カメラと姉妹担いでえんやこらな日々と、妄想の日々を。 前の記事 -Prev- 遊園地デビューの写真を残そう! 次の記事 -Next- 子育て世帯のAmazon echo活用法! 関連記事 - Related Posts - どんな靴が履きたい?子育てママの靴問題 最新記事 - New Posts - どんな靴が履きたい?子育てママの靴問題 手作りアイテムを写真に添えたい!ジャック・オ・ランタン編 ベビーのおうちフォトを撮るなら無地毛布がオススメ! 子育て世帯のAmazon echo活用法! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト